抗日言論闘争史 1976.11 新泉社 |
戦後朝・日関係史 1974.04 田畑書店 朝鮮革命テーゼ 1979.09 柘植書房 在日朝鮮人革命運動史 1985.07 柘植書房 |
韓国言論抵抗史 1974.11 二月社
朝鮮革命家群像 1990.10 大村書店 朴憲永と朝鮮革命 1991.09 社会評論社 1993.11 社会評論社,
|
|
高峻石 韓国現代史入門 1987.10 批評社 |
高峻石 北朝鮮現代史入門 1988.06 批評社 |
朴慶植パク・キョンシク[1922-98] 1965.05 未来社 |
朴慶植 日本帝国主義の朝鮮支配.
上下 |
朴慶植 朝鮮三・一独立運動 1976.11 平凡社 |
朴慶植 在日朝鮮人運動史 1979.03 三一書房 |
朴慶植 在日朝鮮人 私の青春 1981.06 三一書房 |
朴慶植 解放後在日朝鮮人運動史 |
金一勉キム・イルメン[1921-] |
金一勉 日本人と朝鮮人 1975.05 三一書房 |
金一勉 天皇の軍隊と朝鮮人慰安婦 |
金一勉 一九四五年の原点 1977.04 三一書房 |
金一勉 軍隊慰安婦 1977.12 現代史出版会 |
金一勉 朝鮮人がなぜ「日本名」を名のるか
日本人妻と生きる 1979.06 三一書房 |
金一勉 韓国の運命と原点 1982.12 三一書房 |
金一勉 天皇と朝鮮人と総督府 1984.01 田畑書店 |
韓国からの通信一 二 T・K生 1947.08 75.07 岩波新書 ![]() |
韓国からの通信三 四 T・K生 1977.10 80.09 岩波新書 ![]() |
朝鮮現代史 金三奎 1963.07 筑摩書房![]() |
在日朝鮮人の生活と人権 殷宋基 1986.07 同成社 ![]() |
鄭敬謨チョン・キョンモ[1924-] |
日本人と韓国 1974.04 新人物往来社 |
岐路に立つ韓国 1980.03 未来社 |
|
シアレヒム4 1982.04 |
シアレヒム5 1982.10 6 83.06![]() |
シアレヒム7 1984.08 8 85.02![]() |
シアレヒム9 1987.10![]() |
姜在彦カン・ジェオン[1926-2017] 近代朝鮮の思想 1971.05 紀伊国屋新書 |
朝鮮の攘夷と開化 1977.02 平凡社 |
日本による朝鮮支配の40年 1983.01 大阪書籍 92.08 朝日文庫 |
玄界灘に架けた歴史 1988.04 大阪書籍 |
金賛汀キム・チャンジョン[1937-2018] 1985.08 岩波新書 |
抵抗詩人尹東柱の死 |
甲子園の異邦人 1988.07 講談社文庫 |
風の慟哭 朝鮮人女工の生活と歴史 |
異邦人教師―公立校の朝鮮人教師たち 1987.04 講談社 |
在日コリアン百年史 1997.11三五館
|
慟哭の豆満江―中・朝国境に北朝鮮飢民を訪ねて 2000.04 新幹社 |
検証・幻の新聞『民衆時報』―ファシズムの台頭と報道の原点 01.06 三五館 |
朝鮮総連
2004.5 新潮新書
将軍様の錬金術 朝銀破綻と総連ダークマネー 2009.3 新潮新書 |
在日、激動の百年 2004.04 朝日新聞社 |
拉致 2005.6 ちくま新書 |
炎は闇の彼方に―伝説の舞姫・崔承喜 |
在日義勇兵帰還せず 2007.01 岩波書店 |
韓国併合百年と「在日」 10.5 新潮社 |
非常事態宣言1948――在日朝鮮人を襲った闇 2011.05 岩波書店 |
北朝鮮建国神話の崩壊 12.6 筑摩書房 |
尹健次[1944-] 「在日」を考える 2001.1 平凡社ライブラリー |
思想体験の交錯 2008.7 岩波書店 |
「在日」の精神史1 2015.9 岩波書店 |
「在日」の精神史2 2015.10 岩波書店 「在日」の精神史3 2015.11 岩波書店
|
千田夏光[1924-2000] 84.11 講談社文庫 |
千田夏光 従軍慰安婦・慶子 1981.11 85.08 光文社文庫 ![]() |
千田夏光 植民地少年ノート |
村松武司 朝鮮植民者 1972.3 三省堂 |
|
林えいだい[1933-2017] |
林えいだい 筑豊俘虜記 1987.07 亜紀書房 |
林えいだい 朝鮮海峡 深くて暗い歴史 1988.3 明石書店 |
林えいだい 消された朝鮮人強制連行の記録 関釜連絡船と火床の坑夫たち 1989.8 明石書店 |
林えいだい 清算されない昭和 朝鮮人強制連行の記録 1990.9 岩波書店 闇を掘る女たち 1990.11 明石書店 |
林えいだい 証言・樺太朝鮮人虐殺事件 1991.8 風媒社 |
林えいだい 死者への手紙 海底炭鉱の朝鮮人坑夫たち 1992.7 明石書店 |
林えいだい 松代地下大本営 1992.8 明石書店 |
林えいだい 地図にないアリラン峠 1994.7 明石書店 |
林えいだい 妻たちの強制連行 1994.11 風媒社 |
林えいだい 証言集 朝鮮人皇軍兵士 ニューギニア戦の特別志願兵 1995.8 柘植書房 |
林えいだい 異郷の炭鉱(やま) 三井山野鉱強制労働の記録 2000.01 海鳥社
インドネシアの記憶―オランダ人強制収容所 2000.04 燦葉出版社 |
林えいだい 陸軍特攻振武寮―生還した特攻隊員の収容施設 2009.11 光人社NF文庫 |
林えいだい 写真記録筑豊・軍艦島―朝鮮人強制連行、その後 2010.04 弦書房
《写真記録》関門港の女沖仲仕たち: 近代北九州の一風景 2018.03 新評論 |
林えいだい 実録証言 大刀洗さくら弾機事件: 朝鮮人特攻隊員処刑の闇 2016.11 新評論 |
和田登[1936-] キムの十字架 松代大本営地下壕のかげに 1983.8 ほるぷ出版 |
和田登 キムの十字架 新装版 1996.8 明石書店 |
和田登 松代大本営 1991.7 岩波ブックレット |
和田登 キムの十字架の発見 2010.11 かもがわ出版 |
帰化人 上田正昭 1965.06 中公新書![]() |
元寇 旗田巍 1965.09 中公新書![]() |
近代日本と朝鮮 中塚明 1969.02 三省堂![]() |
在日朝鮮青年の証言 1970.04 三省堂![]() |
日本統治下の朝鮮 山辺健太郎 1971.02 岩波新書 ![]() |
関東大震災 姜徳相 1975.11 中公新書![]() |
韓国の経済 隅谷三喜男 1976.03 岩波新書![]() |
朝鮮史 梶村秀樹 1977.10 講談社現代新書![]() |
光州民衆の決起 アジア太平洋資料センター 1980.07 ![]() |
朝鮮語のすすめ 渡辺吉鎔+鈴木孝夫 1981.04 講談社現代新書 ![]() |
ハングルへの旅 茨木のり子 1989.03 朝日文庫 ![]() |
韓国朝鮮人名仮名表記字典(改定版) 1984.10 ブレーンセンター ![]() |
朝鮮・韓国を知る本 別冊宝島19 1984.02![]() |
新しい韓国を知る本 別冊宝島68 1987.09![]() |
軍部! 別冊宝島89 1989.02![]() |
文芸 1988夏 韓国人文学者の「日本」![]() |
海峡 朝鮮問題研究会![]() |
新日本文学 1996.07 98.09![]() |
思想 1985.08 朝鮮と日本![]() 1989.12 昭和の終焉 |
季刊クライシス 1989春![]() |
アリランの歌 ニム・ウェールズ 1987.09 岩波文庫 ![]() |
赤道下の朝鮮人叛乱 内海愛子 1980.07 勁草書房 ![]() |
朝鮮人BC級戦犯の記録 内海愛子 1982.06 勁草書房 ![]() |
力道山物語 牛島秀彦 1983.08 徳間文庫 ![]() |
板門店 菊池正人 1987.12 中公新書![]() |
いつの日か海峡を越えて 鄭仁和 1989.03 文春文庫 ![]() |
超闘死刑囚伝 孫斗八の生涯 丸山友岐子 1993.09 現代教養文庫 ![]() |
北朝鮮その衝撃の実態 1994.09 講談社@文庫 ![]() |
民濤1 1987.11 2 1988.02![]() |
民濤3 1988.05 4 1988.09![]() |
民濤6 1989.02![]() |
民濤7 1989.06 8 1989.06![]() |
民濤9 1989.12 10 1990.03![]() |
ほるもん文化2 1991.10 新幹社![]() |
10年の軌跡 日本籍朝鮮人の闘い 1994.11 ![]() |
朝鮮人女性がみた「慰安婦問題」 尹貞玉 1992.08 三一新書 ![]() |
朝鮮人王朝最後の皇太子妃 本田節子 1991.07 文春文庫 ![]() |
閔妃暗殺 角田房子 1993.07 新潮文庫![]() |
反日感情 高崎宗司 1993.08 講談社現代新書 ![]() |
サハリン棄民 大沼保昭 1992.07 中公新書 ![]() |
在日韓国朝鮮人 飯沼二郎 1988.09 海風社![]() |
在日韓国・朝鮮人 福岡安則 1993.12 中公新書 ![]() |
李光洙(イ・グァンス)――韓国近代文学の祖と「親日」の烙印 波田野節子 2015.06 中公新書![]() |
「北朝鮮」異論 インパクション 2003.08![]() |
鈴木道彦 政治暴力と想像力 1970 現代評論社![]() |
鈴木道彦 越境の時 一九六〇年代と在日 2007.04 集英社新書 ![]() |
余白の声 文学・サルトル・在日 鈴木道彦講演集 2018.03 閏月社![]() |
鈴木道彦 私の1968年 2018.10 閏月社 ![]() |
卞宰洙ヒョン・ジュス 朝鮮文学史 |
辛英尚シン・ヨンサン 分断克服と韓国文学 1988.11 創樹社 |
姜尚中カム・サムジュン[1950-] 三一書房 1995.12 |
姜尚中 オリエンタリズムの彼方へ 岩波書店 1996.4 04.4. 岩波現代文庫 |
姜尚中 ナショナリズム 岩波書店 2001.10 |
姜尚中 日朝関係の克服 2003.5 集英社新書 |
姜尚中の政治学入門 06.2. 集英社新書 |
姜尚中 在日 講談社 2004.3 |
テッサ・モーリス・スズキ[1951-] |
北朝鮮へのエクソダス 2011.9 朝日文庫 |
北朝鮮で考えたこと 12.5 集英社新書 |
在日朝鮮人 水野直樹、文京洙 |
金元栄 朝鮮人軍夫の沖縄日記 1992.07 三一書房 |
野間秀樹 ハングルの誕生 音から文字を創る 2010.05 平凡社新書 |
森功 許永中 日本の闇を背負い続けた男 2010.10 講談社 |
許永中 海峡に立つ:泥と血の我が半生 2019.08 小学館 |
在日一世の記憶 2008.10 集英社新書 |
在日二世の記憶 2016.11 集英社新書 |
鄭甲寿チョン・カプス[1955-] 2005.8 岩波ブックレット |
鄭甲寿 ハナ ワンコリア道草回顧録 |
趙博チョウ・パク[1956-] ぼくは在日関西人 2003.9 解放出版社 |
宋安鍾ソン・アンジョン[1969-] |
崔真碩チェ・ジンソク[1973-] |
高史明 レイシズムを解剖する |
加藤直樹 九月、東京の路上で |
加藤直樹 TRICK トリック 「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち 2019.05 ころから |
抗路1 在日の現住所 2015.9 クレイン |
抗路2 2016.05 クレイン |
抗路3 2016.12 クレイン |
抗路4 2017.11 クレイン |
抗路5 2018.07 クレイン |
抗路6 2019.09 クレイン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|